
そろそろ敬老の日のお祝い準備しなきゃなー。
何がいいかな?
今はなるべく外出したくないなー。通販だと発送までしてくれるし!!
よし、楽天見てみよう♪♪
なんてことありませんか?
私は、楽天をしっかり利用してます!!
そんな方にお勧めなのは、楽天経済圏を利用して、より一層お得に買い物をしましょう。
楽天は、多くのサービスがあることをご存知でしょうか。
通信販売〜銀行まで、さまざまな分野を取り扱っています。全てを上手に使えば、ポイントで節約できちゃうレベルなんですすよ。



楽天でポイントを利用すると節約に繋がるのね。
どんな利用方法があるの?
楽天経済圏ってなに?
楽天経済圏とは?楽天経済圏を利用する方法は?
では、どんな風に利用したら、よりお得にお買い物できるのでしょうか。少しずつ解説していきます。
イオン経済圏については、先日お伝えしました。
今回は楽天経済圏とは買い物や旅行など日々生活で、利用するサービスを楽天グループのサービスを利用することで、
楽天ポイントを効率的に貯めることができ、楽天ポイントを運用したりできるサイクルのことです。
全部で16種類のサービスがあります。


楽天経済圏をうまく使うことで、ポイントをザクザク貯めることができますということです。





買い物方法で、これだけポイントが変わってくるなんて、びっくりだわ。
ここまでサービスを利用して、自動でたまる仕組みづくりを考えてみるのも、いいかと思います。
楽天ポイントを貯める方法
ポイント1 ネットショッピングの買い物は、楽天市場で統一しよう!


ネットショッピングで、購入する機会、結構ありますよね?
なかなか実店舗に行くのが、気が引けたり、すぐに届けてもらえるので、便利にお買い物ができます。
助かります。
そんなネットショッピングを楽天市場に統一しましょう。
色々なお店で少しずつポイントが貯まるより、ポイントを貯めるスピードも全然違ってきます。
送料が安いものや日用品は、楽天市場に統一してみましょう!


詳細は公式HPをご確認ください!!
ポイント2 お支払いは、楽天カードで支払おう!!


お支払いは、楽天カードを利用しよう!!お支払いの方法で、ポイントのつき方が違います。
現金・楽天Edy・楽天カードがありますが、最も還元率が高い支払い方法はクレジットカードの「楽天カード」です。
楽天市場で買い物をしたときの還元率は、現金が1.5%、楽天Edyが2%なのに対し、楽天カードは最大16%にもアップします。※楽天ポイント加盟店以外で買い物をしたときの還元率は、楽天Edyは0.5%、楽天カードは1%です。
ポイント3 実店舗でも、楽天カードでポイントGETしよう!!


実店舗でも、ポイントザクザク貯められちゃうんです。
お店によっては、ポイントも利用できるので、お勧めです。
ポイント貯め方はお支払い方法で違います。
Edyでお支払いの場合
楽天カードを提示すると、200円で2ポイントGET!!
クレジットカードを利用してお支払いする場合
例えば100円で1ポイントの楽天ポイントカードが使えるお店で1,000円の商品を購入すると・・・
ポイントカードを提示 1000円で10ポイントGET ※お店によって還元率が異なる場合あり!
カードでお支払い さらに1000円で10ポイントGET
楽天カードで、お支払いする合計20ポイントGETできます。
ポイント4 税制度でも、しっかりポイントGETしよう!!
楽天市場でふるさと納税できちゃうんです。ご存知でしょうか。
ふるさと納税の商品をスーパーセールの日に利用することで、かなりの還元を受けることもできちゃいます。
5万円の寄付を行うとして、ポイント10倍の日に利用することで、なんと5,000ポイントの還元が受けれちゃうんです。



これは、驚きですね。利用しない手はないです!
ポイント5 楽天銀行をしっかり利用してポイントをGETしよう!!
楽天銀行で楽天カードの引き落としをすると+1倍になります。
コンビニATMも使えて、給与の受け取りにもポイントがつきます!!
条件:引落口座を楽天銀行に設定した楽天カード契約者の楽天会員
ポイント6 楽天SPUを使って、しっかりポイントUPしよう!!
楽天SPUというポイント制度をご存知でしょうか。
「楽天SPU」の読み方は、“楽天エスピーユー“で、SPUは“Super Point Up program“の頭文字を取ったものです。
楽天経済圏を利用するの最も重要といっていいでしょう。
上手にポイントUPさせることで、最大15・5%も割引も可能!!しっかりお勉強してお得に買い物しましょう♪
詳しくは、次で、しっかりと説明していきます!!
楽天SPUとは?



SPUとは、何でしょうか?
あんまり聞いたことなんですが…


これは、効率良く利用するしかありません!!
キャンペーンと組み合わせると最大15・5%還元もできちゃうんです。
これは、10,000円買い物したら、なんと1,550円も返ってくるんです。



どうやって利用すればいいのでしょうか。
SPUは下記の通りです。
サービス・倍率 | 達成条件 | ポイント付与 |
---|---|---|
楽天モバイル +1倍 | 対象サービスをご契約 | 楽天市場でのお買物金額 |
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍 | 月2,000円以上の料金をお支払い | 楽天市場でのお買物金額 |
楽天ひかり+1倍 | 対象サービスをご契約 | 楽天市場でのお買物金額 |
楽天カード +2倍 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買物 | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天プレミアムカード+2倍 | 楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場でお買物 | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天銀行+楽天カード+1倍 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天の保険+楽天カード +1倍 | 楽天の保険の保険料を楽天カードでお支払い | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天証券 +1倍 | 月1回500円以上のポイント投資(投資信託) | 楽天市場でのお買物 |
楽天ウォレット+0.5倍 | 暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入 (ポイント交換含む) | 楽天市場でのお買物 |
楽天トラベル+1倍 | 対象サービスを月1回5,000円以上ご予約し、対象期間のご利用 | 予約申込月の楽天市場でのお買物金額 |
楽天市場アプリ+0.5倍 | 楽天市場アプリでのお買物 | 楽天市場アプリでのお買物金額 |
楽天ブックス +0.5倍 | 電子書籍を月一回一注文1,000円以上お買物 | 楽天市場でのお買物 |
楽天Kobo+0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買物 | 楽天市場でのお買物 |
Rakuten Pasha +0.5倍 | トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成 | 楽天市場でのお買物 |
Rakuten Fashion アプリ +0.5倍 | アプリで商品を月1回以上お買物 | 楽天市場でのお買物 |
楽天ビューティ +1倍 | 月1回3,000円以上ご利用 | 予約申込み月の楽天市場でのお買物金額 |
ポイントの有効期限が短い場合があるので、固定費の引き落としなどに、どんどん使っていくことで、
まさかの有効期限切れなんてことは、ありません。



まだこの他にもお得に買い物する方法あるのかしら?


実は、まだまだあります。これは、お得!!ママ割りを利用しない手はない!!
ママ割りとは?
ママ割りとは、ポイントアップのチャンスがいっぱいあるから、もっとポイントをたくさん貯めることができます。
ママ割りの特典一覧は下記です。


サンプルボックスが抽選で当たる!マタニティ〜3歳のお子様をお持ちの方で、3種類のタイプのサンプルボックスが準備されていて、抽選で当たるチャンスがあります。



これだけたくさん特典があるなら、絶対登録するしかないでしょ!!
パパも登録していいのかな?
パパももちろん登録してOK!!せっかく特典がたくさんあるんだから、いっぱい利用してどんどんポイントを利用しよう!!
楽天MyROOMを初めてみては?
別記事で紹介している楽天ルームを活用すれば、自分がお勧めする商品を購入して貰えば、ポイントが知らない間にもらえる可能性も!



ここまででも、だいぶお得に買い物する方法がわかったわ。
空き時間やってみてもいいかもしれませんね。


さあ、あなたも楽天経済圏でお得に買い物をしてみてはいかがでしょうか。