
節約はしてるんだけどなー。
なんでなかなか貯金できないんだろう?



ちょっとしたところから、工夫してみませんか?
楽天SPUは、上手に使えば節約にもつながるんです。
では、一緒にその使い方をみていきましょう!!
SPUの上手とは?


楽天経済圏の導入版記事で紹介しましたが、楽天には楽天SPUというポイントプログラムがあり、
それを上手に利用することで、ポイントがザクザクたまりお得にお買物ができたり、節約をすることが可能なんです!!
楽天では、サービスを上手に組み合わせることで、さらにお得になる可能性がたくさんあります。
その方法をご紹介します。
楽天SPUを利用して、楽天ポイントを無理なく貯めるおすすめ方法!!


楽天モバイル +1倍/ 楽天ひかり+1倍 組み合わせでお得


楽天ひかりは、楽天モバイルの提供する回線です。
楽天ひかり回線を契約するだけで、楽天市場で買い物をする際にポイント還元率が+1倍になります。
楽天サービスで固定費をお支払いするのは、おすすめ!!
楽天ポイントがたまり、たまったポイントは、固定費の支払いにも回せます。
今回、驚きのキャンペーンがあります。
今なら、楽天モバイルのユーザーは、楽天光回線の月額基本料が1年間無料なんです!!



これは、驚きですね。
乗り換えようかしら…。
1ポイント=1円としてご利用できます。
楽天ペイ+楽天ポイントカード=ポイント二重取りチャンス(実店舗)
楽天ペイと楽天カードの両方が使えるお店なら、夢のポイント二重取りが実現可能!!
楽天ペイのお支払い分と楽天ポイントカードのポイントが二重で貯まります。
還元率は店舗ごとに異なり、最大で2.5%還元チャンス!!
参考店舗:ファミリーマート・東急ストア・ビックカメラ・サンドラッグ・くら寿司



これは知らなかったわ。
ファミリーマートやくら寿司は、よく行くから、導入しておこう!!
楽天市場アプリ+楽天カード=還元率3.5倍以上になる可能性も!
楽天市場アプリを導入して、現金のお支払いの場合、還元率は、1.5倍になりますが、
楽天カードと組み合わせ、さらにキャンペーンや買い物マラソンなど組み合わせると3.5倍以上になることも!!



これは、お得ですね。
せっかく楽天市場を利用して購入するのなら、楽天カードを作るのもありですね。
楽天の保険+楽天カード =1%分の楽天ポイントGET
楽天の保険と楽天カードを利用することで、(保険商品に楽天IDを使用して加入する)、毎月保険料の1%分の楽天ポイントが貯まります。また、保険料を楽天カードで支払うことで、さらに1%のポイントGETです。
毎月のポイント付与上限は各々の保険契約ごとに250ポイントとなっているのでご注意くださいね。
楽天証券+楽天積み立てNISA=支払額の1%分の楽天スーパーポイントが還元



つみたてNISAとは?



つみたてNISAとは年間40万円までの投資利益が非課税となる制度です。
このつみたてNISAの支払いを、楽天カードでクレジット決済すると、支払額の1%分の楽天スーパーポイントが還元され、よりお得に積立投資を行うことができます。
楽天銀行と楽天証券を連携させるマネーブリッジという方法によって、普通預金の金利を通常の5倍に高めることもできますよ。
楽天カード+楽天銀行=毎月最大9ポイントの楽天ポイントゲット
ハッピープログラムにエントリーして、毎月最大9ポイントの楽天ポイントをゲットできるチャンス!!
事前エントリーが必要ですが、楽天カードのお引き落とし口座を楽天銀行口座に設定していただくと、
お引き落としで最大9ポイント(ハッピープログラムの会員ステージがスーパーVIPの場合)自動的に貯まります。
お得がいっぱいですね。
また、楽天市場でのお買物で、さらにポイントが4倍になるチャンスも!!
毎月の固定費は、楽天のポイント払いで



あー。今月溜まってたポイント消滅してる。。。
気が付かなった泣。
なんてこと、ありませんか?
楽天カードや、楽天モバイル、楽天ひかりのサービスを利用で、
自動支払いの設定(ポイントで支払いサービス等)をすませると、利用料をポイントで支払えるようになります。
通常ポイントは利用できますが、設定できますが、下記のポイントは設定できないため、注意が必要です。
- 期間限定ポイント
- 他社から交換したポイント
- 楽天キャッシュ



楽天セールの情報って種類が多いので、なかなか把握できないわ…
楽天のセールやキャンペーン情報をまとめましたので、下記を参照してみてください!!
楽天のセールやキャンペーン情報
楽天スーパーセール(年に4回)


楽天スーパーセールは年に4回あります。
特徴としては、約200万点ほどの商品が最大半額になります。これは、逃せませんね。
また、なんといっても、楽天スーパーセールは、他のポイントアップキャンペーンと合わせて利用することで、
合計ポイント44倍になるチャンスがあります。
この機会にSPUと他のポイントUPキャンペーンを攻略して、高額ポイントを狙っちゃいましょう!!



楽天スーパーセールでもおすすめの活用は何かある??



実は、ふるさと納税との組み合わせ高額ポイントを狙えるチャンスです
楽天ふるさと納税をスーパーセールに利用すると通常通り税の控除を受けながら、さらに寄付金額に応じて、ポイントが獲得できます。
例えば、5万円の寄付を行ったとして、ポイントが10倍なら、5000ポイントが還元されます。
お買物マラソンと組み合わせて、高額ポイントUPを狙っていきましょう!!
楽天お買物マラソン


楽天お買物マラソンとは?
期間中に、お買物をした店舗数がそのままポイント倍率になるというキャンペーンです。
楽天5と0がつく日はカード利用でポイントが最大5倍


毎月5と0がつく日はカード利用でポイントが最大5倍になります。
クレジットカード利用しているなら、絶対狙って使った方がお得です!!
事前エントリー必須なので、下記からエントリーしてくださいね。
勝ったら倍キャンペーン


楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日に、エントリーすると全ショップのポイントが2倍、ダブル勝利で3倍、トリプル勝利で4倍になるキャンペーンです。
対象サービスにおいて、1注文あたりの最低金額1,000円(税込)以上の購入が条件です。
毎月1日はワンダフルデー


事前エントリーで全ショップポイント3倍に!!
3倍になる内訳として、通常ポイント会員+1倍に加えて、キャンペーン特典+2倍になります。
本当に、どんどんポイントゲットのチャンスが転がってるんです。
ポイント払いでも、ポイントUPできるご愛顧デー


毎月18日は、楽天市場ご愛顧感謝デーです。
事前エントリーが必須!!
このキャンペーンで、ポイント最大4倍になるチャンスです。
また、保有ポイントでのお支払いもポイントアップの対象になります。
SPUで獲得したポイントは、毎月15日に進呈されるため、1ポイント=1円でお買物ができます。



こんなにセールやキャンペーンがあるなんて知らなかったわ。
利用しないともったいなですね。
私もSPUとセールやキャンペーンを利用して、しっかりポイント使います!!