家事の簡単見える化家事タスクリストを無料ダウンロード

【共働き】家事スケジュール作成!!ワーママ楽するポイントを徹底公開

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

こんにちは。


今回は、共働きの我が家の家事スケジュールを徹底公開!!
そして、家事ルーティンをご紹介してみようと思います。

毎月頑張って働いてるけど、本当に子供が多い世帯には、厳しい世の中で。。
どんなに働いても、税金に苦しめられ、物価上昇にやられています。

ちょっと家族旅行するだけでも、往復の交通費だけで5万くらいはポンと出費しちゃうし、
成長期の子供は、そこがないほどに食欲旺盛。

そんな時代に立ち向かうには、働かない選択肢はない。。。
節約しても、この先のことを考えるなら、元気なうちに少しでも稼ぎたいとかんがえてしまう。
でも、子供が多いし、家事と育児と会社と副業なんて両立できないと思う気持ちもあります。

今の私の日常が同じ気持ちになっているママさんに少しでも届けばと思います。

これから共働きを検討される方や、すでに共働きだけど、
みんなどんな風にやりくりしてるんだろうと気にしている方は、是非、参考にしてみください。


この記事でわかること

・ワーママの生活スタイル
・3姉妹もちでフルタイム、隙間時間で副業(趣味)をしたい人の1日のスケジュール
・日々のルーティンで気をつけてること

ワーママは毎日とにかく忙しいです。
そのため、すこしの動きでもルーティン化しておくことが鍵になります。
都度考えて行動する時間を極限まで無くしたい!そんな方におすすめの記事になっています。



ワーママルーティンを取り入れるメリット😆
👏考えて都度行動する必要がなくなるから効率的に動ける
👏朝起きてからの動きが決まっているので、〇〇忘れたーがなくなる
👏思考や物事の整理がしやすくなる

目次

1日のスケジュール

まず、1日のスケジュールはどんな感じでしょうか。
私のタイムスケジュールはこんな感じです。
(平日編)

1日のスケジュール

ざっくり言えばこんなルーティンです。

仕事とブログの両立をすることに欠かせないのは家族の協力ですね。
自分一人でガンガン進めていくのはなかなか大変だし、常にランニングハイみたいな感覚で、仕事しています。
一度立ち止まったら、その先の家事や仕事、怖すぎて、、
なので、なるべく細かく全てをこなしていく必要があります。

ちなみに、このような生活をしながらも子供の習い事の送り迎えをやったりしています!

日々のルーティン

起床時間と就寝時間 

:6時起床 
:12時就寝

(睡眠時間は大体6時間程度です)

まずは、考えない朝食を準備しましょう。

我が家は最近は、パンが多いです。
子供は朝ものすごい弱いので、朝ごはんを食べずに学校に行ってしまうこともよくありますが、
すぐに食べていけるものを用意しています。

朝食 6:30〜7:15

朝食は、2種類です。和食と洋食の2種類だけ。

洋食の場合は、こんな感じのメニューです。

洋食の朝食

・目玉焼きトースト
・ヨーグルト
・ヤクルト

もしくは
・チョコスティックパン
・トーストにハニーソースもしくはチョコソース
・ヨーグルト

朝はサラッと時間がないから、かなりダッシュでご飯です。

時間を作れるなら、もっとゆっくりみんなでご飯食べたいのですが、
そうもいかない我が家です。
とにかく、何かしら食べられればOKな感覚!

和食の場合はこんな感じです。

・前日の味噌汁
・目玉焼き(前日の残り物があれば)
・野菜サラダ
・ヤクルト
・ヨーグルト

和食のときは、だいたいお弁当作るタミングで出たおかずか、目玉焼きをお弁当作る傍らで、焼いて
サクッとだします。

前日の残り物だけでも十分ですが、ヤクルトとヨーグルトがあれば少しだけ子供達のテンションも変わります。
パンが飽きたら、チョコクリームやコンフレークでもOK!
考えないで出せる形が理想です。

とにかく朝イチはご飯に悩みたくないので、すべてサクッと終わらせるのが目標!

洗濯

洗濯はボタン一つでOKなので、洗濯機にとにかくつっこんで、洗濯が終わるまでほっときます。

洗濯・乾燥 7:15〜

洗濯


ご飯を食べさせている間にまずは洗濯物を洗濯機に入れて、スタート!
洗濯を干す時間を極限まで削減。



私は、洗濯を干す手間を省きました。(笑)
洗濯物を干す時間ってどのくらいかかるかご存知ですか?
答えは平均15分から20分(5人家族の場合)と言われております。


分数にしたら、そんなにかかりませんが、共働き家庭の朝は戦争です。
毎日この時間に洗濯を干すのは、難しいです。

私がやらない家事は洗濯を干すことです。

確かに乾燥機を購入するという初期投資と場所の問題はありますが、
洗濯を干す20分があれば、他の家事ができます。

乾燥機の購入はおすすめです。

夕食準備

夕食の材料は、週末に予算内でしっかり購入します。
これは、週末にある程度、レシピを考えて購入するので、毎日決めるというストレスはありません。

本当に毎日何にしようかと悩むの日々はやめました。
その日に食べたいものを購入することはできませんが、時間の節約にはなります。

朝の数分で、食べたものを食洗機に入れてからその流れで、ご飯をセットすることや、
下ごしらえできるものはささっとしてしまいます。

あとは、難しい料理は週末に。

焼くだけ、煮るだけ、混ぜるだけの簡単レシピのものばかりです。
うちは、クックフォーミーを使います。
圧力料理も簡単にできるし、火のつけっぱなしで、慌てる必要もなし!!

この前肉じゃがを作りながら子供の宿題を違う部屋で見ていたら、
白い煙で気がつき、火事寸前。。。

うっかりさんは、クックフォーミーなどの時短料理家電があると助かります。

就寝

待ってました!幸せな時間です。ゴロゴロしながら、携帯見たりw
この時間で1日をリセットします。

出来るだけ、邪魔しないでー

子供の支度や、歯磨き、寝かしけもありますが、基本、自分のことはなるべく自分でやらせたいと思っています。まだまだ手がかかる年齢ですが、がんばります。

毎日100%の家事じゃなくてもいい、やらないことを決めよう

完璧主義の方は逆に手を抜くのができませんって方もいっぱいいらっしゃると思います。
私は、ズボラ母なので、手を抜くことバンザーイです。


子供が小さい頃は、義理の母、実家の母に本当にお世話になりました。


コロナ禍で、お盆も実家に帰れない日々で、すごく大変な思いしている方多いと思います。
100パーセントの家事を目指さなくてもいいと思います。


子供たちにもお手伝いをしてもらって助けあって生活していることの意味を少しずつ教えていくのも
いいかと思います。



ブログランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次