家事の簡単見える化家事タスクリストを無料ダウンロード

ストック管理で在庫の無駄・時間の無駄を無くすヒント【時短家事】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

あー、シャンプーがない・・
あー、ラップが切れた。
買い出し行かないと💦

買い出しに行った後・・・

あーあれ買い忘れてた・・・
今日はいっか。明日にしよう!


こんにちはEMIです。
突然ですが、ストック管理ってやってますか?
毎回、買い物の度にあれあったかなー。って色々在庫数を思い出そうと頑張ってみてもなかなか思い出せず、
あったかどうか思い出せないから、いいや買っちゃえってなってませんか

ちょっと買い忘れを買いに一走り(笑)その度に、自分へのちょっとしたご褒美を購入しに行ってました。
そのため、無駄が多い。都度無駄買いをして、 余計なお金がかかっていました。
これでは、節約にはまったくなりませんよね。


そんな無駄は一層のこと無くしてしまいましょう♪

ストック管理がしっかりできているとそういった問題はありません。
ストック管理をルーチン化してしまうことで、買い忘れは減りますよ。

この記事でわかること

・毎月のルーチンにストック管理を入れるといい理由
・ストック管理のポイント
・我が家のストック管理一覧公開



目次

毎月のルーチンにストック管理を入れるいい理由

買い置きあったっけ?の無駄って結構ちょこちょこありませんか?
そういうの嫌なのでドラッグストアに行くたびに、余分にストックを買う。
今度は、ストックが増えすぎて、邪魔になるの悪循環。

そんな負のスパイラルでした。

やっぱり、家事の効率をよくするには、無駄な在庫を減らすこと これは結構大切だと思います。
モノを減らすことで在庫の管理がしやすくなります。数を減らす。これがポイントだと思います。
いろんなところにいろんなものがあり、探すのに時間がかかることほど無駄なことはありません。

在庫のストック管理のポイントは下記の通りです。

【家事の効率化】ストック管理のやり方

STEP
現在の状況を確認してみよう

意外とあるストックあるある→ストックしすぎて同じものが多くある。

家族が多い人はストックをしすぎてしまう人も多いのではないでしょうか。
ストックしておきたい気持ちはわかりますが、そんなにたくさん買い込んでも、
決まったスペースに入れて最後年末に捨てるしかなくなります。
決まったスペースに収まる程度のストックで十分です。

STEP
リストで管理しよう

リストで管理しよう。
といっても、毎回リストを印刷して、チェックなんてしてられません。
なので、自分のうちのリストを作ったら、一枚だけ定位置に貼っておくだけいいんです。
決まったところを見て、月に一回棚卸し。
それだけで十分です。

STEP
毎月一度現場確認

リストを見ながら、毎月一度だけ、在庫切れを確認します。
もし、月中に在庫が切れてしまったら、リストに記載されている量では足りないため、
2倍のストックにすればいいだけです。

STEP
足りない在庫を月に1度購入する

足りない在庫を月に一度だけ購入しましょう。
近場のドラッグストアに行ってもいいですし、下記のようなサービスを利用してもGOOD。

ストック管理簡単ですね。
これで無駄遣いも減りますね。

最後に我が家のストック管理表を公開

我が家のストック管理表は、こんな感じです。
各家庭によって足りないものにばらつきがあると思いますので、あくまでも参考にしてもらえるといいかなと思います。

我が家は、歯ブラシはサブスクを取りいているため、自動的に送られてきますので、
歯ブラシのストックを考える必要はありません。

他にも家事時短のヒントは色々ご紹介しています。
仕組みを作ることで、嫌いな家事から解放され、時間が作れるため、自分が好きなこともたくさんできるようになります。よかったら、時短家事のヒントにしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次