家事の簡単見える化家事タスクリストを無料ダウンロード

【子供が起きない!】子供をスッキリ起こす方法とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

早く起きなさい!!

朝は戦争です。


時間通りに起きられたら、良い方です。
毎日、叩き起こすイメージですが、なんでこう毎日朝は戦争なんだろうと、結構悩まされる事も多く、
共働きの家庭では、この時間配分を間違えると、朝お母さんが遅刻という大変な目に合わされます。
長期休暇で、生活リズムが多少乱れがちになり、その後、生活リズムを整えるのが本当に大変です。

今回の記事は対象年齢:小学生

目次

子供が起きない!スッキリ起きる起こし方のポイントとは?

子供が朝起きない問題ですが、子育てしている上で、これ結構悩むポイントです。
何度起こしても起きない子供。やっと起きたとしても、機嫌が悪い子(泣)
機嫌よく毎日起きてくれたら、一つ悩みが解消するんですが、、、
今回は、少しでも子供が朝スッキリ起きるヒントになればと思います。

子供の睡眠時間は平均何時間?

子供の睡眠時間って平均って何時間くらいなんでしょうか。

子供の睡眠の平均時間は、約9〜11時間と言われています。

実際こんなにたっぷり睡眠を取るには、何時に寝て、何時に起きるのがいいのでしょうか。

小学生で多いのは、大体6時半〜7時頃に起き、就寝は、9時〜10時頃が多いのではないでしょうか。
子供の年齢が上がるにつれて、寝る時間は少しずつ遅くなるようです。
我が家も少し寝る時間が遅くなっているので、気を引き締めなければと思っています。

そもそも起きれない原因って何?

規則正しい生活を見直そう!!

やっぱり基本的には、早寝早起きの規則正しい生活が一番ですよね。
学校がある時は、ほぼ強制ですが、お休みにリズムを崩しがちです。
毎日の基本として、しっかり意識して規則正しい生活のリズムを身につけましょう。

よく寝る子はよく育つ?

昔から、よく寝る子はよく育つと言われていますよね?
これは、科学的にも証明されているようです。
どもの成長に欠かせない脳内物質であるメラトニンと成長ホルモンの分泌に影響があるため、
9時には寝かせた方がいいとされています。

なかなか、共働き世代で、9時までに寝かすという生活スタイルは難しいですね。

寝る環境は整ってますか?

bed

関連記事にもまとめてます。

早く寝かすポイントの一つとして、やっぱり寝る環境も大きいですね。
早く寝たいなと思える環境を作ってあげることがお勧めです。

質の良い睡眠は、体の成長や学力アップだけでなく、心の安定にも繋がります

起こす工夫をしよう!

作戦① 好きな朝食メニューを準備しよう

これは、結構重要なポイントではないでしょうか。
朝早く起こすポイントとしては、やっぱりテンションを上げさせることにつながるため、
好きなメニュー→早く食べたい!→起きる!の形に持っていければ作戦成功です。

作戦② 好きな音楽で起こそう

朝から、好きな音楽を流すのは、目が覚めやすいです。
朝からノリノリでちょっとうるさいくらいで、音楽を流すと大体3曲くらいで、諦めて起きます。
我が家は私がノリノリで歌っていると、よくうるさーい!!と子供が言ってきて、諦めて起きてくれることが多いですね。

作戦③ 携帯アプリでおこそう

携帯アプリでおすすめなのは、アラームモン起こしてミーや鬼から電話などインストールしてみてもいいかもしれません!
なかなか起きない子供に対しては楽しい気持ちで起きる仕組みを作るのもポイントになりますね。

作戦④太陽光をしっかり浴びよう

叩き起こすのは、逆効果!
起こしたい30分前にカーテンを開けて太陽光をしっかり入れることで、脳が覚醒して、起きやすくなります!!

作戦⑤キャラクター目覚ましを使う

子供がお気に入りの目覚まし時計を準備してあげることで、朝のテンションが少し変わってくるかもしませんね。
子供のモチベーションを維持するために、好きなキャラクターの目覚ましを購入するのいいのではないでしょうか。

作戦⑥水を濡らしたタオルで顔をグルグルっとふく

これは、たまに私がどうしようもなく起きない時に、実践する方法です。
子供って本当に朝、怒鳴ったところで、平気で寝てることありませんか?
こっちの体力の無駄です。
結果、怒らないで、上手に起こせたら、お互い朝から嫌な気分になることなく起きれると思います。
水で濡らしたタオルで、顔を拭いてみます。
2回やるとやめてっていう形になり、3回目で逃げ回るので、そうなったら、やっと起きてくれます!

作戦⑦朝に自由時間を作ってみる

朝の身支度を早く終わらせたら、出発時間まで自由な時間でOKとします。
例えば、ゲームが好きな子は、30分早く起きれて準備が終わったら、ゲームの時間にしてもいいよという形にします。
そうすると、早く起きれて、意外とスムーズに準備してくれて、一石二鳥です。早く起きてくれるようになったよという子も聞きますので、是非実践してみるといいでしょう。

作戦⑧自分で起きた時は、めちゃくちゃ褒め称える!!

これ、意外と大事です!!
子供が自分で起きてきたら、すっごい褒めてください♪
小さい頃から、その対応をしていけばきっと自分で起きてきてくれるようになります。

まとめ

母としては、朝起こすのも、一苦労ですね。その苦労をどうか皆さんわかってくださいw
朝は戦争です!!
共働き家計では、朝の1分ですら時間がもったないと感じるので、
子供が自分で起きれるようになると母の仕事も一つへります!
前日から、しっかりと朝の準備を済ませておくことで、朝余裕ができます。
夜のうちから、スッキリ起きれるように種を撒いて起き、朝はゆっくり過ごせる時間を作りたいです。

ブログランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次