こんにちは。
猫の手も借りたい…。
まさしく共働き主婦が思っていることではないでしょうか。
家事って本当に幅広くて、細かいことの積み重ねですよね。
今回は、1つでもラクにできる家事を増やそうと、洗濯のフローをまとめてみました。
こんな方にお勧め!
◯日々、忙しくて家事が溜まりやすい。
◯家事の効率あげたい!
◯洗濯物を干すのが面倒。
◯ベランダを有効活用したい!
家事の中でも洗濯って、地味に時間がかかりませんか?
洗濯して干して、しまうだけっていう、シンプルでわかりやすい工程だから、すごく簡単に見えるけど、
実は、時間がかかっています。
①洗濯物を洗濯機に入れる(3〜5分)
②洗い終わったら、ベランダで干す(20分)
③ほし終わったら、畳む(10〜15分)
④家族の収納場所へ収納する(5分)
確かにフローだけ見れば簡単ですし、そんなに面倒なイメージもありません。
洗濯物をお日様の下でゆっくり乾かしたいわ。と思うこともあります。
ただ、現実時間がない、、
そこで、今回は洗濯にかかる時間を時短することで、時間を有効活用する方法をご紹介します。
フローを簡単にできれば、洗濯にかかる時間はグッと短くなるはずです。
\干す作業と仕分けて収納する作業を時短することで洗濯はかなりラク家事になります!/
家事を楽にする方法他にも紹介しています!
→→→家事の見える化でタスクをさっさとこなす方法
時短家事:洗濯の工程を見直してみた
実は、5人家族の洗濯物をこなそうとすると洗濯を干して収納するまで約40分くらいかかってしまいます。
この工程もものすごい時間がかかります。
\そんな日々からの解放です!/
朝活したい!って思って、朝起きるけれど洗濯に時間が取られることもあったので、
私の生活には向いていたと思います。
では早速見ていきましょう!!
洗濯機の2分清掃
洗濯機ってかなりほこりたまりませんか?
いつも埃だらけで、常に気にしないと埃が溜まってしまいます。
だからこそ、洗濯を回す前のちょこっと清掃がおすすめです。
このスプレーオススメです。
このアルコールはコロナ対策のために購入しましたが、使いやすくてすごい綺麗になるため、
お勧めです。
洗濯物を入れる
洗濯物を洗濯機に入れるときにも、ポイントがあります。
すぐに取り出したい洋服や乾燥機に入れると縮んでしまう洋服は、あらかじめ洗濯ネットに入れて、洗濯します。
これで、乾燥機に入れる時に考えなくてもOKです。
洗濯物を入れる時や出す時の一工夫💡
ソックスをツールを使って迷子にしない工夫が必要です。
それだけで、相方探しに苦労しません。
詳しくは、【時短家事】片方の靴下がなくなる対策方法を徹底公開をご覧ください。
時短家事:洗濯を干すのは乾燥機にお任せ
洗濯物を取り出して、そのまま乾燥機へ
家族5人分の乾燥でも十分ご利用いただけます。
乾燥機導入はなんと言っても、花粉症に悩まされないことです。
これも重要なポイントの一つと言えます。
こちらはおすすめの乾燥機です↓私もこれを使っています♪おすすめ家電情報も順次アップしますね。
時短家事:洗濯仕分けを簡単に
乾燥機から、洗濯かごへ
乾燥機から洗濯かごへざっと放り込んでしまいます!!
我が家の洗濯かごはこちら!
\カインズで1,280円/
カインズで購入した足付きの洗濯かごです。
ポイントは足付きです。
乾燥機から物を取り出すのに、ちょうどいい高さです。
そこから仕分けるのにも、かなりちょうどいい。
ぜひ、足付き洗濯かご一度ご利用してみてください。
洗濯かごから各自の洗濯かごへ
次に各自のかごへポイポイ放り込んでいくだけでいいんです。
タオルはしっかり畳んでタオル置き場へ収納。
あとは子供部屋と寝室へ持っていくだけです。
洗濯物を畳んで、収納するのは各自の仕事でお願いしています。
全てのフローを1人でやるのは時間もかかるし正直大変です。
片方の靴下がなくなる問題の解決方法
洗濯して、乾燥機に入れるだけの我が家のフローなのに、それでも何故か靴下が片方見つからないことが多々あるんです。それを解決してくれたのが、靴下ホルダーです。
詳しくは、関連記事を見てください♪
まとめ:時短洗濯で20分程、時間が削減できました!
①洗濯物を洗濯機に入れる(3〜5分)
②洗い終わったら、乾燥機へ(5分)
③乾燥が終わったら、各自のかごへ仕分ける(5〜7分)
④家族の収納場所へかごを持っていく(3分)
こんなに時短になるのであれば、乾燥機を導入するメリットもありますね。
自己投資のような物だと思います。
高額でも、家電はやっぱりもうすでに私の生活の一部です。
手放すことを考えるとゾッとします。
時短フローを取り入れたメリット
◯時間の有効活用ができる
◯ベランダの有効活用ができる
◯洗濯する時間帯を気にしなくてもいい。
◯洗濯してから乾燥機に入れるだけなので、誰でもできる
我が家はベランダを有効活用しているので、参考までに別記事をご紹介します!
時短フロー取り入れたデメリット
◯お日様の下で乾かすことが減ったので、太陽のふわふわな匂いなどを感じることがない
◯乾燥機を利用するため、電気代がかかってしまう
◯乾燥機の音がうるさい
◯乾燥機のメンテナンスが必要
◯干す時間帯の考慮が必要。
まとめ
我が家では洗濯物の工程を見直すことで大幅に時間が削減でき、ゆとりが生まれました。
特に洗濯物を干す工程を乾燥機に任せたことが大きかったです。上に挙げたようなデメリットもありますが、トータルしてみると乾燥機を取り入れてよかったなと思います。
今後も時短家電やテクニックを公開していきますので、気軽に立ち寄ってくださいね♪